先日9月28日より、Brand New Single「Spring For A Girl」を
viBirth.comにて先行配信を開始しました。
何でもいいと思うんですが、
「無心になって没頭できること」って、毎日の活力になるよね
というテーマの曲です。
![]() |
主人公は20代、都会で忙しない日々を送る女性。
そんな彼女のSpring(原動力)は、
週末、クラブでビートに身を任せること。
以前、渋谷WOMBに行った際、
社会人多めの比較的年齢層高めのイベントだったのだけど、
昼間はバリッバリに仕事してそうな女性が
仕事帰りに長めの髪をまとめあげて、
魚を見たさかなクンのように、いや違った、
水を得た魚のように、
愉しそうに踊っていたを見て、
歌を書きたくなって作った曲です。
STRIDERに続くelectro popチューンで、
実は7月の例の雑巾縫い事件において、
ラフマスタリング版をプレイしております。
![]() |
このジャケットのカバーアートを描いてくれたのは、
友人の漫画家・イラストレーターの咲良。
もの凄く気に入っております。
出来る事は何でも自分でやっちゃえ派なので、
実は、最初、僕自身が女の子の横顔を20人くらい描きまくってみたのだけど、
どいつもこいつも、とんでもなくおブス!!! になっちま〜うの(TдT)ノ
いや、美しいとか可愛いくないとかって次元ではない、
造形的に人とは思えぬフォルムになってしまうのであった。
何と形容すべきか、見た瞬間、時空の歪みに吸い込まれて、
こっちの世界に戻って来れなくなってしまうような、
とんでもない絵の数々でした。
これじゃ、楽曲ではなく、ジャケ写の問題で、
iTunesやviBirthの配信許諾が下りないかも知れないなぁぁと
ほとほと困り果てていたら、咲良が描いてくれることに!
設定資料と歌詞とデモ音源をまとめて送りつけたら、
何とも艶っぽい美女の横顔が出来上がってきた。
あざーっす!!!
んでもって、
咲良は絵描きさんでもありながら、絶対音感バリバリのTAKE6おたくでもあり、
実はそっち方面のつながりなのですが、
何か最近、alliancejapanというアカペラグループを始めたらしいです。
こちらもよろぴんく。
むひょ~ん(゚▽゚)ノ