web analytics

災害対策

まもなく9月11日。3.11東日本大震災から6ヶ月。
昨日は防災の日、
今改めて、災害対策について僕なりに考えてみたいと思った。


写真:2011/4/22 ─ After 3.11 陸前高田

僕らは災害に見舞われた時、どうしたらいいのだろう?
被災したときのTPOに応じて、
あなたは自分のシミュレーションが立てることができますか?

僕は東京に住んでいますが. . .
たとえば、昨今、危険性が増しているらしい首都直下地震が起きたら、
その時、何処にいるか、その場、その状況に応じて、どうしたらいいのか、
ぶっちゃけ不安なことだらけです。

さらに、3.11以降、地震の巣こと日本列島全域の
地震リスクが増したと言われている中、
東京近辺じゃなくても、皆さん不安なことは多くないですか?

また、もちろん、災害は地震だけではありません。
さまざまな危険と対峙していかなくてはいけない。

災害対策に絶対の正解、100%の保証はないと思います。

でも、甚大な災害に見舞われた時、
■ 知らないより、知っている事で、ベターな判断ができるかも知れない。
■ みんなが知っていることで、みんなの安全が確保される可能性が高まる。
ということもなんとなく感じます。

だから、僕の勉強に皆さんにもお付き合いいただこうと、
つまり、調べたことや考えたことを、たまに綴って、
Bosai」という新しいカテゴリに溜めていこうかと思います。

詳しい人にとっては、こんなのも知らなかったのかよ!という話も
多いかと思いますが、何卒お手柔らかにお願いします(笑)

なお. . . 大事なこと。

僕は、災害対策が本職でもなく、ジャーナリストでもありません。
ですので、もちろん、自分の理解のために出来るだけきちんと調べようとは思いますが、
かと言って、僕が書くことは専門的な見地に基づくものではなく、
もしかすると間違っていることすらもあるかも知れない。
そんな普通の個人ブログの四方山話として書きますので、そのつもりでご覧くださいね。

僕の生活域的に、東京関連の情報が多くなるかも知れませんが、
防災に関する話は、そもそもは日本国内に限れば、どんな地域にも通じる事が多いですし、
災害対策の根幹は、対岸の火事を自分事としてシミュレーションする事だと思いますので、
自分には関係ないや. . . と思っちゃった人も、お付き合い頂ければ。

あとは、いつも通り、ゆるゆるっと書いていこうと思います。
よろしくお願いします。

関連記事

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
TOP