web analytics

日妄研ツーリズム#2

日妄研ツーリズム2日目。

午前中、豊島の海岸で、ビーチコーミング。
アーキペラゴの森田さんの指導は
宝探し感覚で楽しく、わかりやすい。

いろんなものが落ちてる。
明らかにポイ捨てされたものもあれば、仕方なく出てしまうゴミもある。
いずれにせよ海に出たゴミは、日本だけじゃなく、海流を漂って、世界中を回る。
だから、浜に打ち上がる時が、回収するチャンスでもあるね。
気づいた時にちょこっとずつでも拾おうっと。
やはり綺麗な海は気持ちいい。

ビーチコーミングの後、いよいよ小豊島へ。

日本の伝統的和船を作る船大工、竹内さんのもとへ。

伝統的な職人技は、職人の頭と感覚の中にしか存在しない
口承の伝統であるものも多い。この和船工法も然り。
伝統技法は何とか守りたいと思うが、そう簡単な問題ではなかったりもする。

今の僕に出来ることは、
今も竹内さん夫婦が晩のおかずをちょっと採りに行く際に
使っている木舟が、とてもシンプルだけど造形がカッコよかったことと、
そんな舟を作った竹内さんの話を伺えたことを
僕の回りに伝えることなのだろう。

竹内さんにお礼をして、小豊島を後にする。
帰途、高松へ。
また機会があれば、是非、竹内さんにお会いしに行きたい。

高松港に到着し、社会科見学終了。

ツアー中、素敵な環境の中で複雑な事情に触れて持ち帰った今の心境は、
まだ複雑なままだけど、貴重なインプットだ。
この得も言われぬ気持ちは、
作品を作るための糧にもなるだろう。そうしたいものだ。

そんなキッカケを感じるのが「現場」であり、
「現場」に伺うことに意義がある。
それが大人の社会科見学のひとつの魅力なんだろう。

素晴らしいツアーだった。

企画してくれた皆さん、本当にありがとうございました!

関連記事

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
TOP